こんにちは砂土器です。
ビットコインドミナンスを聞いたことはありますか?
そもそもドミナンスって何?
となる方もいらっしゃるはず。
ドミナンス(Dominance)は『優勢、支配』という英語です。つまりビットコインドミナンスとは仮想通貨市場におけるビットコインの支配率を意味します。
支配『率』なので単位は%であらわされます。
まずはどんなものなのか見てみましょう。
CoinMarketCapからBTCドミナンスを見よう
ご存知CoinMarketCapから見る方法をご案内します。
トップページ上部の仮想通貨の数や取引所の数が表示されてるところに注目!

実はここスライドできるんです!!
そうすると、「時価総額」、「24時間のボリューム」「ドミナンス」
…ありましたドミナンス。
この時はBTC:41.7% ETH:18.7%と表記されてます。
だから何?となりそうですよね。
では次に行きましょう。
仮想通貨グローバルチャート
実は「時価総額」、「24時間のボリューム」「ドミナンス」この三項目のいずれかをタップすると同じページに飛びます。
それが「仮想通貨グローバルチャート」
ここで示されているのは3項目
- 仮想通貨時価総額
ビットコイン(以下BTC)を含めた時価総額、仮想通貨にどれだけの資金が流れているのか一目瞭然。 - 仮想通貨時価総額(ビットコインを除く)
BTCを除いてあるのがミソ。BTCとその他のコインとの動きの乖離がわかるが、現時点ではあまり差は見られない。将来はそれぞれ独立して動くかも? - 総時価総額のパーセンテージ(ドミナンス)
各主要通貨の市場の割合を示している。2014年ころと比較するとBTCのドミナンスはどんどん低下していることがわかる。
BTCのドミナンスが低下する⇒市場のBTC支配率が弱まる⇒BTCの動きにとらわれない通貨が出てくる
ということになります。
現在はまだ暴落するとBTCに引っ張られる通貨がほとんどですが、今後はそれぞれ動きが変わってきそうですね。



BTC