期待大!話題の「Everdome(DOME)」ってどんなコイン?

 こんにちは。ライターのリリーです。

 今回は、絶賛爆上げ中の「Gensokishi Metaverse(MV)」と並んで年末から注目されていた「Everdome(DOME)」について書いてみましたのでぜひご覧ください!

Everdome(DOME)とは?

 Everdomeとは、簡単に言いますとMetaheroが手掛けるメタバース(Metaverse)関連銘柄です。

メタバースとは

 日本語で「仮想共有空間」という意味で、インターネット上の仮想空間のことを言います。わかりやすく言うならば、任天堂Switchの「あつまれ どうぶつの森」のように現実世界のあなたが、別空間であるインターネット上で「あなた」として行動できる空間のことです。

 そしてメタバースは、「Facebook」が「Meta」へ社名を変更するくらい世界で注目されている分野です。

Metaheroとは

 ポーランドのエンジェル投資家Robertryn氏によって創設され、3Dスキャン最高峰の「Wolf Studio」と提携し、独自の3Dアバターを作成したり、3DNFTを作成するなど、現実世界のユーザーがメタバースにアクセスできる場を提供するために創られた会社です。

 また、独自のトークンとして「Metahero(HERO)」を発行しており、Metaheroが提供するサービスの支払いに使用することができます。

Everdome(DOME)はどんなプロジェクト?

 Metaheroの技術を利用して人や物を3Dスキャンし、超リアルな人や物をEverdome(DOME)がテーマにしている火星のようなメタバース空間に持ち運ぶことを目指したプロジェクトです。

 下の画像の球体の中にカメラが設置されており、この中で人や物を3Dスキャンをしてモデルを製作するようです。この球体は、各国に設置され日本にも設置される予定のようです。想像以上に壮大な計画で驚いています。。。

komora-v3-1-_5_.webp

DOMEトークンは何に使う?

 公式サイトを確認しましたが、まだ詳細発表をされていませんでした。以下は憶測になりますので、ご了承ください。

 ・Everdome空間での土地の購入

 ・物件の購入/賃貸

 ・企業などのPR活動

 ・Everdome内でのマーケットプレイス 

 Everdome空間では、現実世界より比較にならないほど自由度が高いです。なので、上に挙げたものより多くの使われ方があるかもしれませんので今後の発表に期待ですね!続報ありましたら更新していきたいと思います。

 また、ステーキングも実装されるそうなので長期保有者にとっても嬉しいシステムだと思います。

Everdome(DOME)の購入方法は?

 令和4年2月9日(水)現在では、最近スポット取引量で世界第2位になった「OKX」でのみ購入できます。「Gensokishi Metaverse(MV)」のいきなり「Bybit」への上場と同様に、「Everdome(DOME)」のいきなり「OKX」への上場というのは「Everdome(DOME)」への期待の表れだと思っています。また、ネットワークがBSCチェーンであることから、もしかしてバイナンスに上場?など期待もできますね^^

 もし、まだOKXに登録していない方は、こちらから登録していただければ、特典も受け取ることができます。登録もメールアドレスがあれば5分程度で簡単にできますので、ぜひこの機会に登録してみてください!

まとめ

・Everdome(DOME)は、Metaheroの3Dテクノロジーを利用して、人や物をスキャンして、火星をテーマにしたメタバース空間に超リアルな人や物を運び出すことを目的としてプロジェクト

・メタバース銘柄として有名なThe Sandbox(SAND)が価格を上げたようにメタバース銘柄は世界中で注目されている。Everdome(DOME)も今後より詳細が発表され、実際に実装されていけば今以上に注目される可能性がある。

 以上がEverdome(DOME)に関する内容になります。個人的には、壮大すぎてなかなかイメージできない部分もありましたが、実装されたらすごいことになりそうだな。と思いました。ファンダなどでこれから価格をどんどん上げていく可能性もあるのでしっかりと注目していきたいと思います。気になる方は、公式サイト等下に貼っておきますのでご覧ください。

 この記事は、情報提供を目的としていますので、いかなる損失等にも責任は負いません。投資する際は、自己責任にてお願い致します。