初めに
今年、一番仮想通貨でイメージが強いものは一体なんですかと聞かれましたら、間違いなく、このSHIBとDOGEコインが浮かんできます。みなさんもきっとそうでしょう。
また、SHIBは、本当に買っておけば良かったと思ったコインの一つです。まぁ、資金不足で買えないのですが…残念ながら、SHIBでは億り人にはなれませんでした(そもそも買ってないからね)。なられた方はおめでとうございます。
もうすぐ、2021年も終わるということで振り返りも込めて、このSHIBコインについて改めて見て見ようと思います。
注意としましては、間違った知識を共有してしまう可能性があります(資料は全てネットより)
ご了承ください
SHIBコインについて
では、SHIBコインについて調べていきます。調べたところみなさんがたどり着ける情報ばかりでしたので置いておきます。
コインの情報は調べたら出てきますので
マークキャップで確認ください。
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/shiba-inu/
では別の視点で見ていきたいので作成者を調べてみました。ryoshi氏となります。考え方が知りたかったためI AM RYOSHIを見ていこうかなと思います。
下記が原文となります。google翻訳の内容に沿って説明していきますので気になる方は原文で読んでみてください。
https://allhailtheshiba.medium.com/i-am-ryoshi-5fe57841f8f1
ここからはこの文章を読んで個人的な感想となります。受け取り方に差異が発生する可能性があるため、原文を読むことをお勧めします。
ryoshi氏が目指したいのは、完全な非中央集権のコインなのでしょう。また、現在の仮想通貨に対しての課題を投げかけているようにも見えます。このryoshi氏はSHIBコインの製作者にも関わらず、一枚も持っていないそうです。
なぜなら、目指したいSHIBの方向性をSHIBを持つことにより価格の上下に惑わされるかもしれないからです。そして、SHIBの価値が上がるよりもはるかにSHIBが成長することによりryoshi氏に価値をもたらすと言っています。
なんだか、仮想通貨の王様であるビットコインを彷彿とさせますね。
そして、このSHIBを盛り上げるかどうかは、あなた次第とも言っています。やはり、仮想通貨を作った段階で色々な方から期待が込められて質問が来るのでしょう。
ただただ、作成者に質問を投げかけ質問者自体は、責任を追わず恩恵がなければ非難するのはどうなのかとも言っています。そして、行動あるのみとも言っていますね。
なんだか、最近の仮想通貨事情をそのまま表現していますね。
かなり哲学的なことを言っていますがSHIBの方向性はわかった気がしました。ミームコインでありながら、人気が出るのは、他のコインとは違い管理者や責任者がいない自由を追求したコインだからなのでしょう。
最後に
現在、色々なコインが出てきており、ロードマップが提供されて素晴らしいと説明はあるものの仮想通貨を応援する、自分の押しのコインを作ると言った事は、ただただ批判するだけでなく、自分自身もその通貨の責任者であるように振る舞わなければならないという事でしょう。
やれ、ロードマップが遅れた、仮想通貨の価値が上昇しないなどを言っているようでは、置いていかれるばかりです。
ミームコインであるSHIBがなぜこんなに人気が出たのか、それは、元々の製作者の思いがうまく乗ったからかもしれませんね。
簡単ですが、以上となります。推しのコインを見つけたらそのコインと一緒に歩んで行けたらいいですね。