仮想通貨はまだ上がるの?

こんにちは!砂土器です。

今回は仮想通貨(いわゆる暗号資産)について、よく聞かれる質問にお答えしようと思います。

仮想通貨をやっているというと

仮想通貨って危なくないの?詐欺じゃない?暴落するんじゃ?

と周囲に言われたり、思ったりする方は多いのではないでしょうか?

なんでそんな風に言われるのか?

過去を振り返ると理由があります。

仮想通貨は、もともと変動(ボラティリティー)が大きく2017年にはビットコインが200万を超え、

多くの億り人が輩出されました。

「寝ているだけで朝起きたらお金が増えている」

こんな言葉も聞かれました。いわゆるビットコインバブルですね。

ワンチャン儲けよう!これからは仮想通貨!とお祭りだったのです。

その後2017年から2018年12月ころまで大暴落が起き、35万円近くまで落ちました。

「資産が10分の1に!」「納税ができない!」「ハッキングが!」

阿鼻叫喚の嵐が確かに起きたのです。

他にも仮想通貨に乗じて詐欺コインも多く出回りました(現在もある)

こんなことが仮想通貨の危険性を作ってきたのです。

やっぱり、現物のない仮想通貨は危なかったのでしょうか?

暴落後は仮想通貨から身を引いた人も多くいました。

現在の仮想通貨

では暴落から3年後の現在ビットコインはいくらになっているでしょうか?

2021年11月現在で672万円です

3年間で3倍になってます。

もし持ち続けていれば単利で年換算100%!かなり有能な資産です。

実は現在仮想通貨の存在感が大きくなってます。

法定通貨として国に扱われたり、機関投資もかなり多くなってきているため、

まだまだ上昇していく可能性が今後も十分にあります。

ポイントは下がってから買うこと。

下落に恐怖を感じ、狼狽売りをしないことです。

上がってから買うと巻き込まれますので、ご注意くださいね☆

次回から、自分も検討・購入している通貨について話していこうと思います。